このページではひき桜in横浜のイベント開催方針についてご案内いたします。
※2022年4月15日現在の情報です
★開催予定のイベント
①②③は現在ひきこもり状態または過去にひきこもりを経験した方のみ参加できます。
④のみどなたでも参加できます。
①ひきこもり当事者会「ひき桜」
定員10名以上のひきこもり当事者会です。
まったりゆるい感じで、自由に過ごしています。
②少人数のひきこもり当事者会「ひき桜ミニ会」
定員5名+運営1~2名の少人数のひきこもり当事者会です。
まったりフリートークをして過ごしています。
③当事者経験者限定ピアサポート学習会「ひきこもりピアサポートゼミナール」
ピアサポートについて学びつつ、演習や歓談を通して交流しています。
当事者経験者限定の集まり(主催者も当事者経験者)なので、安心して話しやすい内容もあると思います。
参加できないけどピアサポートについて知りたい方は、2016年度~2019年度に発刊したピアサポート学習会実施報告書をご購入いただければと思います。
④どなたでも参加できるピアサポート学習会「みんなで学ぶピアサポート」
どなたでも参加可能なピアサポート学習会です。
当事者・家族・市民の方など色々な立場の方が参加されています。
こちらもピアサポートについて学びつつ、演習や歓談で交流するプログラムとなっています。
⑤単発イベント(不定期)
たまに外出イベントや単発企画を開催しています。
不定期なので開催が決まりましたらひき桜ブログに掲載します。
★開催場所
現在は横浜市中心部や横浜市北部の会場をお借りして開催しています。
会場最寄り駅は以下の通りです。
・JR・私鉄各線「横浜駅」
★参加費
「①ひき桜」「②ひき桜ミニ会」の参加費は無料または100円となります。
開催場所によって参加費が異なります。
「③ひきこもりピアサポートゼミナール」「④みんなで学ぶピアサポート」の参加費は500円前後となります。
今後もなるべく参加費を上げないで開催する方針です。
(そのため、もし寄付いただける方がいらっしゃれば大歓迎です!)
★開催予定(2022年4月~)
※新型コロナ感染状況などにより変更が生じた場合はブログに掲載します
4月6日(水)14:00~16:00 第4回ひき桜ミニ会@横浜
4月30日(土)12:30~14:20 第56回ひき桜@長津田
5月14日(土)14:30~16:00 第57回ひき桜@桜木町
5月25日(水)15:30~17:30 第5回ひき桜ミニ会@長津田
6月 第58回ひき桜@長津田
6月 第6回ひき桜ミニ会@横浜
7月以降もひき桜・ひき桜ミニ会を各1回ずつ、横浜市北部と中心部で1回ずつ開催予定です。
ひきこもりピアサポートゼミナール・みんなで学ぶピアサポートについては不定期開催のため、開催が決まりましたらブログに掲載いたします。