ひきこもり当事者グループ「ひき桜」in横浜 公式ブログ

横浜市内で当事者会や学習会を開催しています。当事者会「ひき桜」「ひき桜ミニ会」、ピアサポート学習会「ひきこもりピアサポートゼミナール」などを手作りで開催しています。

ひきこもりピアサポートゼミナールのご案内(10月16日開催)

こんにちは。ひき桜です。

 

10月16日(日)午後1時~午後4時30分に

「ひきこもりピアサポートゼミナール」を開催します。

 

こちらは2016年より開催している学習会で、ピアサポート(似た経験をした人同士による支え合い)について学ぶことができます。

ひきこもりピアサポートゼミナールは主催者・参加者ともにひきこもり経験のある方のみで一緒に学びます(当事者会形式)

 

前半は参加されている皆様に、順番にテキストを読んでいただきます。

後半は1グループ4~5名の少人数で演習を行います。

演習後は歓談の時間を設けていますので、休憩したり他のグループの方とお話しするなど自由にお過ごしください。

 

今回の会場は最寄り長津田駅となります。

JR横浜線東急田園都市線こどもの国線で行くことができます。

 

使用するテキストは開催2日前までにメール添付またはダウンロードできるようにします。

当日印刷してお渡ししますので、皆様が事前に印刷して持参する必要はありません。

また、開催2日前までに、当日のプログラム・学習内容・用語解説などの資料を併せて送付いたします。

 

長津田の会場のイメージはこんな感じです。

 

 

以下開催案内を掲載いたします。

参加希望の方は申し込みお待ちしております。

※申込期間:10月9日(日)午後6時~当日午前11時まで

 

 

★開催案内

日時:2022年10月16日(日)午後1時~午後4時30分

会場:長津田駅より徒歩圏(申し込みされた方に個別連絡します)

 

対象:現在ひきこもり状態または過去にひきこもりを経験した方のみ

参加費:無料

長津田の会場はお金のやり取りが禁止されているので、参加費は無料となります

 

申し込み:必須(当日飛び入り参加はできません)

定員:12名

 

 

★当日のプログラム

①テキスト通読(一人ずつ順番に読みます)

②解説(補足が必要なところについて解説します)

③少人数に分かれての演習

④歓談(自由時間なので休憩したり他のグループの人と交流など自由に過ごしてください)

 

 

★参加にあたって

・体調が悪い・くしゃみ・せき・風症状がある・熱がある場合は参加しないようお願いします

・部屋内では「不織布または布製のマスク」をご着用ください

・入室時に検温とアルコール消毒をお願いします。検温は非接触式で、おでこ付近で1秒計測します

・部屋をいったん出て再度入室する場合も、入室時にアルコール消毒をお願いします

・当日の開催場所は他者に教えないようお願いします(申し込みした方のみ参加できます)

・ゴミは各自お持ち帰りください(持参した飲料を含む)

・換気および机・椅子などの清掃除菌にご協力をお願いいたします

・ひき桜の安心安全に支障が生じると主催者が判断した場合、参加をお断りする可能性があります

 

 

★会のルール

・相手の批判をしない

・ハラスメントに該当する言動をしない

・個人情報を外部に出さない

・運営の妨げとなる言動をしない

・連絡先の交換は自己責任。慎重に

・テキスト・教材を外部に提供しない(著作権に関わるため)

 

 

★換気および飲食について

長津田の会場は窓が複数あり、換気が十分にできると思います。

飲食は会場のルールにより「水分補給のみ可能」となっています。ペットボトル飲料、水筒などお持ちいただいて構いません(ゴミはお持ち帰りください)

 

 

★申し込みにあたって

長津田では会場のルールにより「本名フルネーム」「連絡先」を把握することが必須となっていますのでご了承ください。

・本名フルネームおよび連絡先はひき桜代表さんのみ把握します(会場のルールにより、代表者が当日参加者の連絡先を把握しておくことを定められているため)

・フォームに入力いただいた内容は開催1か月後に破棄いたします

 

 

★申し込みされた方への連絡について

申し込みされた方には3日以内にひき桜より連絡いたします。

参加される方には会場の場所だけでなく、会場へのアクセス方法(写真付き)の資料をお渡しします。

 

 

★申し込みフォーム

以下リンクをクリックすると申し込みフォームに移ります。

申込期間:10月9日(日)午後6時~当日午前10時

forms.gle

2022年10月16日ピアサポゼミ申し込みフォーム