ひきこもり当事者グループ「ひき桜」in横浜 公式ブログ

横浜市内で当事者会や学習会を開催しています。当事者会「ひき桜」「ひき桜ミニ会」、ピアサポート学習会「ひきこもりピアサポートゼミナール」などを手作りで開催しています。

第39回ひき桜+ひき桜オンライン+居場所見学ツアーのご案内

こんにちは。ひき桜のWです。

1月16日(水)に「第39回ひき桜」「第2回ひき桜オンライン」「第2回オンラインによる居場所見学ツアー」を開催します。 

※全部紹介するとかなり長いので、詳細は「ひき桜ポータル」に書きました。

 

★【お礼】皆様からの応援・ご支援により、以下の備品を購入することができました!

任天堂Wiiのコントローラー

・ウノスタッコ(11月に購入済み。ジェンガとUNOを組み合わせたもの)

・黒ひげ危機一髪

 

ありがとうございます!

ひき桜では大乱闘スマッシュブラザーズのソフトを持っているので、ぜひ遊べればと思います。

また、寒い時期には温かい飲み物(緑茶・ほうじ茶・紅茶・スティック飲料)を用意しています。

なんとカフェインレス飲料の「とうもろこしのひげ茶」もありますよ~。

 

①第39回ひき桜のご案内

ひき桜では月1回当事者会を開催しています。フリースペース・女子会スペース・卓球・ゲームなどを毎回同時並行で開催しています。

交流するのも一人で過ごすのも自由で、かなりまったりとした会です。

開催情報はこちらです。初回参加の方は申し込みをお願いいたします。

hikikomori-peersupport.jimdo.com

 

②第2回ひき桜オンラインのご案内

12月よりオンライン当事者会も同時並行で開催しています。

開催時間は30分と限られてしまいますが、参加希望の方はぜひお待ちしております!

開催情報はこちらです。申し込み必須となります。

hikikomori-peersupport.jimdo.com

 

③第2回オンラインによる居場所見学ツアーのご案内

ひき桜オンラインは「当事者会開催中に行う」「交流がメイン」なのに対し、居場所見学ツアーは「ひき桜のご案内+質問コーナー」が中心となっています。

居場所見学ツアーは、ひき桜修了後に開催し、最初に会場の2部屋のご案内をしたあと、皆様からのご質問に回答させていただきます。

開催情報はこちらです。申し込み必須となります。

hikikomori-peersupport.jimdo.com

 

ご不明な点やお問い合わせがありましたらひき桜メールまでいただければと思います。

※一人体制でメールをチェックしているため、返信にお時間をいただきますのでご了承ください。

ひき桜メール:hikizakura.yokohama@gmail.com

第11回ひきこもりピアサポートゼミナールのご案内

あけましておめでとうございます。

ひき桜のWです。

今年も当事者会やピアサポート学習会を開催していきますので、ぜひお待ちしております!

 

★1月に開催する会

・1月12日(土)第11回ひきこもりピアサポートゼミナール

・1月16日(水)第39回ひき桜+ひき桜オンライン+居場所見学ツアー

・1月20日(日)第23回ひき町

・1月26日(土)第12回ひきこもりピアサポートゼミナール

 

★「ひき桜ポータル」に各イベント案内を掲載済みです!

Wの個人ホームページですが、こちらの方が早く掲載できることが多いので、ぜひこちらもご参照ください。

hikikomori-peersupport.jimdo.com

 

★第11回ひきこもりピアサポートゼミナールのご案内
ひきこもりピアサポートゼミナールとは、ピアサポートについて体系的に学びつつ交流する学習会です。

 

※第11回は3時間開催です。

 

ピアサポートとは「似た経験を持つ人同士による支え合いの総称」を指します。

 

主催者・参加者ともにひきこもり当事者・経験者で開催する、学習会形式の当事者会です。


ピアサポゼミは少人数演習形式で、お互いが演習を通して理解していくといったプログラムです。講義は行わず、演習を通じて自分たちで学び合うというのが特徴です。また、アメリカやカナダのピアサポートガイドラインや研修テキストの翻訳版を用いて学ぶので、ピアサポートを体系的に学べるのも特徴です。

 

ピアサポゼミは以下の流れで進行します。
①テキスト通読(一人一人が順番にテキストを読んでいきます)
②つぶやき(テキストを読んで感じたことをご紹介します)
③演習(テーマに沿って、1グループ4~5名で学びを深めます。)
④全体共有(各グループで出た話をざっくり共有します)
⑤歓談(自由時間です。他のグループで話し合われた内容を確認したり、参加者同士で自由に話をしたり、休憩したり、自由にお過ごしください)
これを2セッション行います。

 

また、申し込みいただいた皆様には、開催1~2日前にオリジナルの事前学習教材を送付しています。

 

第11回は「アドボカシー」という単元を学びます。
アドボカシー(権利を守ること。権利を得るために主張すること)はピアサポートにおいては外せない単元です。
生きづらさに対して当事者が声を上げ権利を得ていく活動は、様々な分野で行われてきました。
例えばバリアフリーが整備されてきたこと、多様な性同士の結婚を認める条例、これらは当事者自身が声をあげてきたことで少しずつ実現していったという経緯があります。
ちなみに、今回のテキストでは権利主張の方法が具体的に書かれています。

 

一方でピアサポートゼミナールは「権利を主張するぞー!」といった集まりではなく、あくまで当事者同士でピアサポートを学ぶ会です
実際、多くの方は「自分自身の学習のため」に参加されていると思います。
なので「ふーん、こういった考えもあるのか~」ぐらいの感覚でご参加いただければと思います。

 

当日のご案内はこちらです。
※申し込み必須です!
日時:2019年1月12日(土)17:30~20:30
場所:神奈川県立青少年センター(部屋は申込者に連絡いたします)
参加対象:ひきこもり状態にある方、過去にひきこもり状態にあった方
参加費:500円
申し込み:必須(メール申し込み)
申し込み方法:件名に「第11回ひきこもりピアサポートゼミナール申し込み」、本文に以下①~④を記載のうえ、ひき桜メールアドレスまでお申し込みください。
①氏名 ②ふりがな ③ひきこもり経験(ありorなし) ④注意事項への同意(はい)
申込先(ひき桜):hikizakura.yokohama@gmail.com(ひきこもりピアサポートゼミナール担当宛て)

 

ピアサポゼミでは、以下のルールを設定しています。こちらに同意のうえ、ご参加ください
・配布資料を複製・頒布しない
・個人情報を外に出さない
・相手を不快にさせる言動は慎む(相手の人格批判、セクハラ発言など)
・運営を妨げる行為をしない

神奈川県立青少年センターへのアクセス・会場案内

神奈川県立青少年センターまでのアクセスは、3通りあります。

①JR桜木町駅(北改札)より徒歩10分

②地下鉄桜木町駅(南1出口)より徒歩12分

③バス停「戸部一丁目」より徒歩6分

 

①②の場合は、紅葉坂という急な坂を上る必要があります。

暑い日はバスルートが比較的安全かもしれません。

 

それぞれのルートと、2階活動室への行き方を紹介いたします。

 

①JR桜木町駅からのルート

桜木町駅に着いたら「北改札」を出て左に曲がります。

f:id:hikizakura:20190223134848p:plain

 

開けた場所に出たら、右に曲がります。目印があります。

f:id:hikizakura:20190223135314p:plain

 

道なりに進み、一つ目の交差点「紅葉坂」まで行きます。

f:id:hikizakura:20190223135413p:plain

 

スクランブル交差点です。信号が青になったら斜めに進み、坂を上ります。

f:id:hikizakura:20190223135506p:plain

 

道なりに坂を上ります。水分補給を忘れずに!

f:id:hikizakura:20190223135548p:plain

 

頂上の右手にあるコンクリート製建物が青少年センターです。

f:id:hikizakura:20190223135838p:plain

 

 

②地下鉄桜木町駅からのルート

まず「南1」出口に行きましょう。

すると目の前にセブンイレブンが見えるので、右に曲がります。

f:id:hikizakura:20190223140116j:plain

 

細い道をつきあたりまで進みます。

つきあたりを左に曲がり、その後すぐの小学校を右に曲がります。

f:id:hikizakura:20190223140214j:plain

 

このような道に出るので、つきあたりまで進み、左に曲がります。

f:id:hikizakura:20190223140335j:plain

 

ここから急な坂です。水分補給を忘れずに!

f:id:hikizakura:20190223140457j:plain

 

坂を上りきったら、横断歩道を渡ります。右側に見えるコンクリート製建物が青少年センターです。

f:id:hikizakura:20190223140633j:plain

 

 

③バスルート

横浜駅東口よりバスに乗ります。桜木町からバスは出ていません。

横浜駅東口のデパート(そごう)の中に「横浜駅前」バスターミナルがあります。

7番のりば」から発車する「103系」のバスに乗りましょう。

本牧車庫前ゆき)(根岸台ゆき)(根岸駅前ゆき)のどれに乗ってもOKです。

 

10~15分ほどで、バス停「戸部一丁目」に到着します。

降りたら、進行方向とは反対に進みます。

f:id:hikizakura:20190223141828j:plain

 

最初の交差点を右に曲がります。

f:id:hikizakura:20190223141910j:plain

 

まっすぐ進みます。

f:id:hikizakura:20190223142003j:plain

 

左側にある灰色コンクリート製の建物が青少年センターです。

f:id:hikizakura:20190223142101j:plain

 

 

④青少年センター2階活動室までのご案内

※2019年3月より活動室の場所が移転しています

 

階段またはエレベーターを使って2階にあがりましょう。写真は階段ルートです。

f:id:hikizakura:20190223142231j:plain

エレベーターで2階に上がった場合は、つきあたりを左に曲がり、次のつきあたりを右に曲がります。

 

矢印の方向に進みます。

f:id:hikizakura:20190223142436j:plain

 

道なりに進みます。

f:id:hikizakura:20190223142512j:plain

 

つきあたりを左に曲がります。

f:id:hikizakura:20190223142614j:plain

 

左にあるのが「活動室②」、右側手前が「事務室」、右側奥が「活動室①」です。

f:id:hikizakura:20190223142706j:plain

 

ご不明な点がありましたら、ひき桜(hikizakura.yokohama@gmail.com)まで気軽にお問い合わせください。

※イベント当日はメールを確認できない可能性が高いです。ご了承ください。

 

皆様のご参加お待ちしております。