ひきこもり当事者グループ「ひき桜」in横浜 公式ブログ

横浜市内で当事者会や学習会を開催しています。当事者会「ひき桜」「ひき桜ミニ会」、ピアサポート学習会「ひきこもりピアサポートゼミナール」などを手作りで開催しています。

第3回ひきこもりピアサポートゼミナール申し込み受付中です

こんにちは。先日第3回ひきこもりピアサポートゼミナール(7月2日(日)12:30~16:30開催)の申し込みが始まり、すでに17名から申し込みをいただいております。あと3名参加できます。

 

次回は信念体系ということでピアサポートの根幹をなす理念・概念を重点的に学びます。ここまでやるんかいというくらい(笑)

 

ひきこもりピアサポートゼミナールは「ひきこもり当事者経験者のみで学びあう」「少人数演習形式」の「ピアサポートの理論に特化した学習会」です。他の自治体などで行われているピアサポート関係の研修とはやり方も学ぶ内容もだいぶ違う異色な学習会と言えます。

ピアサポーターになるための基礎知識をつけたい、ピアサポートに関する理論をきちんと学びたい人にはおススメです。

参加対象はひきこもり状態にある人orあった人です。

申し込みはメールで、以下4点を記載してください。

①名前(本名)

②ふりがな

③ひきこもりの経験はありますか?(はいorいいえ)

④注意事項に同意できますか?(はいorいいえ)

申し込み先:hikizakura.yokohama@gmail.com

 

先着順なので早めにお申し込みください。

定員になった際には改めてブログでお知らせします。

DVD「ひきこもりからの回復」上映会のご案内

こんにちは。今回は新たなイベントのご案内です。

「地域向け」なので、本人・家族・支援職・地域の方など、どなたでも参加することができます

 

NHK厚生文化事業団が今年作成したDVD「ひきこもりからの回復(全3巻)」を、毎回1巻ずつ上映し、その後簡単に感想を共有することで皆さんと交流できたらと思います。

この上映会は製作側の了解を得て開催します。

 

ただ「回復」という使い方はピアサポートを学習している身としてはとても引っかかりますね。まるでひきこもりが世間的に悪い状態で、それを治すような。

正しくは「リカバリー」ですね。自分らしい道を歩み、自分らしい人生を選択することが個々のリカバリーにつながるのではと思います

 

用語の指摘はありますが、DVD自体は見ごたえのある内容となっています。

精神科医斎藤環さんをはじめ、ひきこもり経験のある方、家族会を運営している方、対話イベントの主催者など、様々な角度からひきこもりについて考えています。

 

第1巻は「私がひきこもった理由~回復へのヒントを探る~」ということで、当事者会ではこの話題がある程度出ますが、DVDのような広い形で紹介されるのは珍しいですね。

当事者会の良さは「自分の経験を批判されずに話せる」「似た経験を持つ人同士の交流ができる」が挙げられます。つながりを求めている人にとってはおススメかなと思います

 

第2巻は「我が子がひきこもったとき~家族の役割と支援~」ということで、家族会では必ず出てくる話です。

家族会の良さは「家族の状況に対して、他の家族から意見をもらえること」です。家族会を敬遠する人がいますが、家族同士の自助会というのはひきこもり当事者会と同じくらい大事な存在です

 

第3巻は「あなたは一人じゃない~様々な支援の形・地域編~」です。このあたりは知らない人が多いのではないでしょうか。

今の課題は「情報不足」だと思います。ひき桜はこう見えてインターネット発信を積極的に行っているのですが「横浜市内に居場所がありません」という書き込みをしばしば見かけます。実際には、横浜市内には当事者会が3つ、家族会はもっとあるほか、NPOなどを含めれば20団体ほどあります。情報が届いていない証拠かなと思います。

 

長くなりましたが、今回の上映会は桜木町と町田の2会場で行います。

お近くの会場にご参加ください。

 

以下ご案内です。

DVD「ひきこもりからの回復」上映会

※メールで事前申し込みをしてください。

日時:下記参照

桜木町「神奈川県立青少年センター」

第1回:7月15日(土)17:30~20:00「3階研修室①」(第1巻鑑賞+感想共有)

第2回:8月12日(土)17:30~20:00「3階研修室①」(第2巻鑑賞+感想共有)

第3回:10月予定

②町田「町田市生涯学習センター」

第1回:8月19日(土)17:30~20:00「6階学習室1・2」(第1巻鑑賞+感想共有)

第2回:9月16日(土)17:30~20:00「6階学習室1・2」(第2巻鑑賞+感想共有)

第3回:10月を予定

 

内容:DVD視聴+感想共有

参加対象:どなたでもOK

参加費:無料(ただし飲料菓子代実費として(100円程度)を頂戴します)

申し込み先:①②を記載のうえ、下記ひき桜メールアドレスまでお申し込みください。

hikizakura.yokohama@gmail.com(担当:割田)

主催:ひきこもり当事者グループ「ひき桜」in横浜、町田市生涯学習センター

 

詳細はチラシをご参照ください。

f:id:hikizakura:20170714010536j:plain

 

f:id:hikizakura:20170714010656j:plain

皆様のご参加お待ちしております!

ひき桜(居場所)の会場案内

ひき桜(居場所)は月1回、桜木町駅徒歩10分にある「神奈川県立青少年センター」で開催しています。

 

ただ「この会場に着くまで迷う」「どこの部屋で開催しているか分からない」といった声がありましたので、今回は一部写真付きで紹介します。

 

★ひき桜(居場所)のメイン会場「研修室」

メインの会場は、多くの場合3階の「研修室」です。

ただ研修室は①と②があるので気をつけましょう。

部屋の前に張り紙で「ひき桜in横浜」と書いてあるので、該当する部屋に行ってみてください。基本入り口は開けっ放しにしています。

 

メイン会場では「交流」「お一人様スペース」「マットスペース」があるほか、飲み物をたくさん用意しています。フレーバーティーが結構ありますね。

先月からは「音楽鑑賞」「悩みを語る会」も行われ、何でもアリな感じになっています。

ちなみに部屋は60人規模or100人規模なので、そんなに圧迫感はないのでは…?と思っています。写真は60人規模の部屋です。

f:id:hikizakura:20170614233323j:plain

 

★卓球・テレビゲーム・女子会会場「NPO活動室」

NPO活動室はセンターの2階にあります。ただとても分かりにくい場所にあるので、写真を使って紹介したいと思います。

 

・まずは「紅葉坂(もみじざか)」を上がってきてください。とても急な上り坂なので水分補給しましょう。

紅葉坂を登りきると、右側にコンクリート製の建物があります。これが神奈川県立青少年センターです。

f:id:hikizakura:20170614233730j:plain

 

・入口の自動ドアをくぐったら、点字ブロック沿いに進んでエレベータで2階に上がりましょう。

f:id:hikizakura:20170614233834j:plain

f:id:hikizakura:20170614233919j:plain

 

・2階に上がると写真のような場所に到着します。ここに着いたら「つきあたりを右に進んでください」。

開けっ放しになっているので、気にせずドアをくぐりましょう。

f:id:hikizakura:20170614234056j:plain

 

ドアをくぐるとこんな場所に到着します。

f:id:hikizakura:20170614234212j:plain

 

奥の部屋(活動室①)が女子部屋、手前の部屋(活動室②)が卓球・ゲーム部屋です。

ちなみに青少年センターでは、神奈川県内のNPO・家族会・当事者会の情報が大体揃っています。情報収集にも使えますね。

 

基本的に受付はメイン会場で行っているので、まずは3階研修室に来てください。

それでは当日お待ちしております!