ひきこもり当事者グループ「ひき桜」in横浜 公式ブログ

横浜市内で当事者会や学習会を開催しています。当事者会「ひき桜」「ひき桜ミニ会」、ピアサポート学習会「ひきこもりピアサポートゼミナール」などを手作りで開催しています。

第14回 ひきこもりピアサポートゼミナール のお知らせ

皆さまこんにちは(^^) 年内最後のピアサポートゼミナールのご案内となりました。

今年も運営メンバー、参加者の皆さん共に頑張ってきたな~と感慨深い思いです。
皆さまいつも本当にありがとうございます<(_ _*)>(ゼミはまだ終わりません笑)


さて、第14回は「アドボカシー」という単元を扱います。

アドボカシーとは「代弁」や「権利擁護」という意味で、ピアサポートを学ぶうえでは必須の概念になりますので、ぜひご参加されることをお奨めします。

最近はひきこもり当事者・経験者らによる発信が活発になっていますが、その「声を上げる活動」や「相手の人権を守る活動」の土台について学びます。


日時:12月 23日(土)12:30~16:30

場所:参加者に連絡

内容:アドボカシー

参加費:500円(お菓子、飲み物が出ます)

参加対象:ひきこもり当事者・経験者(分からない場合にはお問い合わせください)

申し込み:以下①~④を添えてひき桜メールアドレスまでお申し込みください。
※申込み開始は12月16日(土)0:00~となります

①氏名

②ふりがな

③ひきこもり経験(ありorなし)

④注意事項への同意(はい)

ひき桜:hikizakura.yokohama@gmail.com

※当日は報告書に掲載するための写真撮影を行います。解説・演習・全体共有の様子を撮る予定です。皆様の顔はモザイク加工しますので、安心してご参加ください。


ピアサポゼミの構成

ピアサポゼミの特徴は「ひきこもり当事者・経験者同士で学びあうこと」「アメリカ・カナダなどの先駆的ピアサポートの理論体系を中心に学ぶこと」「少人数演習形式でじっくり語りながらピアサポートについて考えていくこと」です。毎回以下の構成で学習していきます。

①テキスト通読(みんなで少しずつ音読します)

②解説(重要なところを解説します。ただしピアサポゼミは一方的な講義形式にしたくないので、最小限の解説としています)

③開催時間の4~5割を使ってじっくり演習に取り組みます。1グループ4~5人です。

④全体共有(各グループより簡単な報告をいただいたあと、各自が他のテーブルを回って交流します)

これを2セッション行います。


途中回からの参加、途中1回のみの参加ももちろん歓迎です!

皆さまのご参加お待ちしております(^-^)ノ